更新できなかった言い訳。
笑っちゃうくらいバタバタしておりますた。
言い訳をダラダラと書かせてください。
土曜日→吹奏楽のリハーサルからのライブ。
これまた久しぶりにライブサポートのお仕事。
コロナ後、めっきり減ったライブが世間的に復活してきた証拠かしら。
お客様もたくさんの会場で、得意のパーカッションでのライブは楽しかったですね〜。
なぜか俺のMCがウケて、CDを購入してくださる方が多数。
感謝しかありません。
俺が喋ると、居酒屋みたいなノリになっちゃうので、サポート業の時は気が引けるんすよね。
世界観があるのに、一気に「居酒屋」になってしまうと予めお伝えしていたのですが、ボーカルの方達のご好意で
動画の宣伝をさせてくれたんすよ。嬉しい。
ここぞとばかり自分の思いの丈をぶつけたら、なぜか爆笑になってしまった謎。。。
せっかくなのでぜひご覧ください。
https://yojiroweb.com/prime/
コロナ禍に「絶対に間違いがないクオリティの」動画作品を作りました→
いつでも観られるように動画配信サイトまで作りました→
決済も携帯一つで対応できるように整えました→
どんな内容かわからないと観てもらえないので視聴もできるようにしました→
日本国民は一億人以上いるのに全然観てもらえないんす
最低でも3000人には届けたい。
現状2人です。
その2人も「俺の友達でした」
って泣きの話がウケにウケたんです。
動画とか携帯で見るのがちょっと、、、てはCDも売るほどご用意してますので、こちらでも結構ですって追い打ちかけたら、皆様のご好意で購入者が殺到したって感じですかね。
何がどうなるのか、本当にわからないです。
この記事を読まれた方も、ぜひ自慢の動画を観てください。
Youtubeに上がっている「プペル」は原曲をオーケストレーションしたバージョンですが、
本当の音楽の面白さって、これを自由にアレンジできることなんすよね。
それを伝えるために、バイオリンコンチェルトVerを作ってあるのですが、こちらは一部しか公開しておりません。
全編通して聴けるのはコチラだけ。手前味噌ですが、マジでうまいっす。よく出来ている作品なので是非お買い求めください。
https://yojiroweb.com/prime/
他にもきらきら星をベートーベンが弾いたらどうなるのか?ショパンが弾いたらどうなるのか?
とかめちゃくちゃ面白い内容もありますので
ぜひご覧いただきたい。
それでもなかなか動かないもんなんすよね〜。
まぁ地道に続けて行こうと思います。
そして日曜日はコチラも自分的お久しぶりに吹奏楽の本番にゲスト出演させてもらいました。
振り返れば高校生の時に吹奏楽に初めて触れてからもう30年近く関わられてもらってます。
コンクールの審査員もやることになったり、吹奏楽業界に恩返しできたらな、と思って参加しております。
そういえば、来年の頭にも吹奏楽の本番がありますので、興味のある方はぜひ。
クオリティは完全保証しておきます。詳細はスケジュールよりご確認ください。
で、月曜日は千葉でレッスン。帰ってきてからレッスン。
今日は朝から税理士さんと打ち合わせして、その後レッスン。
う〜ん。なかなかなバタバタ具合ですが、気持ちとしては
「それでもブログを更新できなきゃダメだろ」なんですよね〜。
まだまだ甘いっす。
明日からも頑張ります。
—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg
X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi
Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw
言い訳をダラダラと書かせてください。
土曜日→吹奏楽のリハーサルからのライブ。
これまた久しぶりにライブサポートのお仕事。
コロナ後、めっきり減ったライブが世間的に復活してきた証拠かしら。
お客様もたくさんの会場で、得意のパーカッションでのライブは楽しかったですね〜。
なぜか俺のMCがウケて、CDを購入してくださる方が多数。
感謝しかありません。
俺が喋ると、居酒屋みたいなノリになっちゃうので、サポート業の時は気が引けるんすよね。
世界観があるのに、一気に「居酒屋」になってしまうと予めお伝えしていたのですが、ボーカルの方達のご好意で
動画の宣伝をさせてくれたんすよ。嬉しい。
ここぞとばかり自分の思いの丈をぶつけたら、なぜか爆笑になってしまった謎。。。
せっかくなのでぜひご覧ください。
https://yojiroweb.com/prime/
コロナ禍に「絶対に間違いがないクオリティの」動画作品を作りました→
いつでも観られるように動画配信サイトまで作りました→
決済も携帯一つで対応できるように整えました→
どんな内容かわからないと観てもらえないので視聴もできるようにしました→
日本国民は一億人以上いるのに全然観てもらえないんす
最低でも3000人には届けたい。
現状2人です。
その2人も「俺の友達でした」
って泣きの話がウケにウケたんです。
動画とか携帯で見るのがちょっと、、、てはCDも売るほどご用意してますので、こちらでも結構ですって追い打ちかけたら、皆様のご好意で購入者が殺到したって感じですかね。
何がどうなるのか、本当にわからないです。
この記事を読まれた方も、ぜひ自慢の動画を観てください。
Youtubeに上がっている「プペル」は原曲をオーケストレーションしたバージョンですが、
本当の音楽の面白さって、これを自由にアレンジできることなんすよね。
それを伝えるために、バイオリンコンチェルトVerを作ってあるのですが、こちらは一部しか公開しておりません。
全編通して聴けるのはコチラだけ。手前味噌ですが、マジでうまいっす。よく出来ている作品なので是非お買い求めください。
https://yojiroweb.com/prime/
他にもきらきら星をベートーベンが弾いたらどうなるのか?ショパンが弾いたらどうなるのか?
とかめちゃくちゃ面白い内容もありますので
ぜひご覧いただきたい。
それでもなかなか動かないもんなんすよね〜。
まぁ地道に続けて行こうと思います。
そして日曜日はコチラも自分的お久しぶりに吹奏楽の本番にゲスト出演させてもらいました。
振り返れば高校生の時に吹奏楽に初めて触れてからもう30年近く関わられてもらってます。
コンクールの審査員もやることになったり、吹奏楽業界に恩返しできたらな、と思って参加しております。
そういえば、来年の頭にも吹奏楽の本番がありますので、興味のある方はぜひ。
クオリティは完全保証しておきます。詳細はスケジュールよりご確認ください。
で、月曜日は千葉でレッスン。帰ってきてからレッスン。
今日は朝から税理士さんと打ち合わせして、その後レッスン。
う〜ん。なかなかなバタバタ具合ですが、気持ちとしては
「それでもブログを更新できなきゃダメだろ」なんですよね〜。
まだまだ甘いっす。
明日からも頑張ります。
—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg
X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi
Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw