出来るかどうだかやってみよう〜
先日の審査員のお仕事。
それこそ記念受験みたいな学校も多かったですし、命かけてやってきたって学校も多々いました。
ふと思うんすけど、みんな同じ年齢だし、そこまで練習量って差が出てないじゃないっすか。
下手したら今年から始めた子もいるくらいだと思うんです。
それなのに結構な差が出るのってなんなんでしょう。
って書きたくなるくらい、明確な差があったんですよ。
1発で分かるくらいなので、皆さんも興味があったらコンクールに足を運んでみてください。
ほんとだ!ってなりますので。
やっぱり才能とか関係なくて、どんな練習するか、なんでしょうね。
どんな演奏がしたいか、とかの方が大事になってくると思います。
とはいえ初めたての子が音のイメージなんて分かる訳がないので、先生が必要になるのでしょうが。
———
色んな学校に教えに行ってきた結果、確かなことは
「できる人が『練習の仕方』をみてあげている学校は上手くなる」
どれくらい練習したらいいのか、どれくらいが「できた」と呼べるのか、
ちゃんと教えてあげれる人がいると伸びますね。
うちのチビが宿題ができない、と言ってベソかいていたのですが、一緒に問題を見てあげるんです。
俺なんて勉強はぜんぜんできないんですが、それでも小学生の足し算割り算くらいならできるので、
一緒に見てあげると後日のテストの点数が上がるんです。
間違えた問題を、暗記できるくらい反復して、できたかチェックするってことが
如何に重要なのかってことだと思うのですが。
音楽も勉強もこれに尽きると思いました。
同じ人間、やってできないことはない。
俺の格言になりそうです。
そして今、娘の学校から呼び出し。。。
お熱が8度もあるんですって泣
こりゃ一大事だ!
—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg
X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi
Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw