デモさぁ〜・・・

劇場から帰宅途中、デモ行進に鉢合わせて通行止め。。。
コレから僕レッスンなんすけど。。。えらい目に遭いました。
路上で待ちぼうけ。
信号はデモ行進が通り過ぎるまでずっと赤。
信号がコントロールできるってなんかのクイズ番組で見ましたが、実際に警察官がコントロールしているのを目の当たりにして『ヘェ〜』でした。ホントだったんすね。
俺にもちょっと触らせてほいい。
イライラがマックスに達した運転手さんはクラクション鳴らし始めるし、ちょっとしたカオスになておりました。
それにしても今日は都内のどこもかしこも機動隊?警察?至る所に立っていて物騒でしたね。
なんかの日なのだろうか?
デモ行進って初めて見たんすけど、行列の熱量の差が先頭と後ろでだいぶ開きがあるんですね。
それこそ先頭で旗振っている人は今にも襲いかかりそうなテンションで叫び倒してるんですけど、後ろにいくにつれて子供と手を繋ぎながら参加してるおじいちゃん、みたいな感じで和気藹々としてるのが意外でした。
あと、太鼓を叩いたり笛を吹いたりしてる人のリズム感が悪くて「せっかくなら練習してから参加しろよ」と突っ込んでおきました。
#心の中の叫び
「デモはどなたでも参加できます!」ってプラカード持っている人もいてちょっと笑っちゃった。
デモに途中合流とかも存在しているのでしょうか?
こちとら通行止めくらっている側ですが、逆にデモに参加しちゃって歩いた方が早く通行止めを回避できる説もあり、隣の知らないおじさんと路上でくだらない話をしつつ時間を潰しておりました。
いや〜初めてのモノを見るのは面白い。
と言いつつ、レッスンに遅れちゃうので高速に乗って帰ることになっちゃったので、ナンダカナァ〜でした。
そいや座り込みの件も以前ニュースになっていましたが、ず〜っとその場に座り込んでなくても「座り込み」としてカウントされてるってのが「そうなの?」でビックリしました。
いろんな主張があるんですね。
さてさて。
東京ガスのCMって見たことあります?
感動させるように、わかりやすく感情移入しやすい内容になってるんですけど、ついつい見ちゃうんすよね〜。
もう全部いい話。
嫁入り前のお父さんとの物語だったり、お母さんが入院しちゃって家のことができないパパの奮闘だったり、まぁよくあるストーリーなんすけど、なんだか見ちゃうんすよね〜。
で、ちゃんと感動しちゃうw
なんて安い男なんだ、俺は!
https://www.youtube.com/watch?v=WPeDH-C3yRc
あと、スバルのCMもそう。
ちゃんと感動できちゃう。
https://www.youtube.com/watch?v=KSvHExal8r4
で、こういう分かりやすいストーリーの動画でもちゃんと音楽が流れてるじゃないっすか。
こういう動画に超分かりやすい音楽を付けたいんですよね〜。
まぁPVなんですけど。
プロモーションビデオ遊びじゃないですが、一つの曲に対して色んな動画があってもいいと思っていて、これをシリーズでやってみたいなと思ってます。
ショートドラマってカテゴリになるのかな?
地方自治体のYoutubeチャンネルでもよくある手法なんすけど。
コレに、音楽を中心に置いたVerがあってもいいな〜と思っておりまして、日々色んな動画を見漁っては研究しているわけです。
—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg
X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi
Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw
コレから僕レッスンなんすけど。。。えらい目に遭いました。
路上で待ちぼうけ。
信号はデモ行進が通り過ぎるまでずっと赤。
信号がコントロールできるってなんかのクイズ番組で見ましたが、実際に警察官がコントロールしているのを目の当たりにして『ヘェ〜』でした。ホントだったんすね。
俺にもちょっと触らせてほいい。
イライラがマックスに達した運転手さんはクラクション鳴らし始めるし、ちょっとしたカオスになておりました。
それにしても今日は都内のどこもかしこも機動隊?警察?至る所に立っていて物騒でしたね。
なんかの日なのだろうか?
デモ行進って初めて見たんすけど、行列の熱量の差が先頭と後ろでだいぶ開きがあるんですね。
それこそ先頭で旗振っている人は今にも襲いかかりそうなテンションで叫び倒してるんですけど、後ろにいくにつれて子供と手を繋ぎながら参加してるおじいちゃん、みたいな感じで和気藹々としてるのが意外でした。
あと、太鼓を叩いたり笛を吹いたりしてる人のリズム感が悪くて「せっかくなら練習してから参加しろよ」と突っ込んでおきました。
#心の中の叫び
「デモはどなたでも参加できます!」ってプラカード持っている人もいてちょっと笑っちゃった。
デモに途中合流とかも存在しているのでしょうか?
こちとら通行止めくらっている側ですが、逆にデモに参加しちゃって歩いた方が早く通行止めを回避できる説もあり、隣の知らないおじさんと路上でくだらない話をしつつ時間を潰しておりました。
いや〜初めてのモノを見るのは面白い。
と言いつつ、レッスンに遅れちゃうので高速に乗って帰ることになっちゃったので、ナンダカナァ〜でした。
そいや座り込みの件も以前ニュースになっていましたが、ず〜っとその場に座り込んでなくても「座り込み」としてカウントされてるってのが「そうなの?」でビックリしました。
いろんな主張があるんですね。
さてさて。
東京ガスのCMって見たことあります?
感動させるように、わかりやすく感情移入しやすい内容になってるんですけど、ついつい見ちゃうんすよね〜。
もう全部いい話。
嫁入り前のお父さんとの物語だったり、お母さんが入院しちゃって家のことができないパパの奮闘だったり、まぁよくあるストーリーなんすけど、なんだか見ちゃうんすよね〜。
で、ちゃんと感動しちゃうw
なんて安い男なんだ、俺は!
https://www.youtube.com/watch?v=WPeDH-C3yRc
あと、スバルのCMもそう。
ちゃんと感動できちゃう。
https://www.youtube.com/watch?v=KSvHExal8r4
で、こういう分かりやすいストーリーの動画でもちゃんと音楽が流れてるじゃないっすか。
こういう動画に超分かりやすい音楽を付けたいんですよね〜。
まぁPVなんですけど。
プロモーションビデオ遊びじゃないですが、一つの曲に対して色んな動画があってもいいと思っていて、これをシリーズでやってみたいなと思ってます。
ショートドラマってカテゴリになるのかな?
地方自治体のYoutubeチャンネルでもよくある手法なんすけど。
コレに、音楽を中心に置いたVerがあってもいいな〜と思っておりまして、日々色んな動画を見漁っては研究しているわけです。
—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg
X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi
Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw