やっぱり陥る素人の癖


昨日のブルースカイヘブン、今年で23回目だったそうです。
そして初めての試みで都市型フェスとして横浜での開催になりました。

去年までの富士スピードウェイはライダーにとって、最高に雰囲気がよく、イベントの高揚感もあり、自分のバイクでサーキットを走れるというチャンスでもあり、今年は最初からなんだかなぁのテンションでした。
が、結果として山下公園での開催も良かったなと感じました。

まず、バイクに興味のないお客さんもたくさんいらしていた。
これイベントを仕掛けるハーレーからしたら本当に大事なことですよね。
新規顧客発掘。

興味を持ってもらうまでいつまでも待つのではなく、発信していくスタイルは好感ありです。
俺も新しくバイクに興味持ってくれる人が増えると嬉しいですしね。

ライブパフォーマンスも人が溢れてました。大成功じゃんね。
来年もこの方向で行くんだろうな〜。
今まではどんなビッグネームのアーティストさんがいらしても、なかなか「熱狂」のような空間が生まれてなくて企画チームの葛藤が見て取れたんですが、今年のための序章だったのかなと思いました。生意気ですが。
それくらい一つの答えが見えた感じがしました。

でも、同じくらい一定数いる「既にライダー層」のモヤモヤも感じてしまいました。
ハーレーは新車を売る販売店があってのことですし、販売店からすると「走る」イベントを求めています。
メンテナンスやカスタムの需要が高まるからっすよね。

このニーズをほったらかしにしてしまうと、三方良しにならないので尻っつぼみになること請け合いです。
なのでハーレーさんには是非、全国のハーレーライダーが集まれるイベントを「別途」開催してくれることをお願いしたいですね。

今までは「一緒に」やろうとしていてうまくいかなかったのですが、一つの解決策を見つけた今、やるべきは常連様である「既にいるライダー」層の客離れを防ぐことだと思います。
新規顧客を見つけるより低コストで満足度を上げることはイージーですので、是非ともモヤモヤしているおじさま達の取りこぼしを防いでいただけたら幸いです。
単純に、俺もいきたいし。

このお客様なりサービスを「一緒に」してしまうミスってどこにでも起きていて、自分ごととしてもまさに今日、起こっていました。

今Youtubeの動画を編集しているのですが、「ドラムの技術を伝える」ことと「ドラムって楽しいんだよ」ってことを一緒に伝えようとしていて、結果ブレブレの動画ができてしまっていました。ダラダラ長いだけの動画を世に出すところでした。

一度振り出しに戻して編集し直すのですが、やっぱり混同してしまうのは良い結果を生みません。

シンプルに目的を達成できるメッセージに特化させないとお客様には伝わらないってもんです。

う〜ん。
難しいけど、色々気付けて、面白いっすね。やっぱり物事はガッツリ向き合うと勉強できることが多いし、それは音楽にも転用できますし、無駄になるものは一個もないってのが最高です。

日々成長していきます!


—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg

X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi

Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/

YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw




BLOG徒然なるままに

新着記事

バックナンバー

プペルオーケストラのコンサート映像を、コチラからいつでも何処でも24時間お楽しみいただけます☆

洋二郎トリオ2ndアルバム「Rainbow」大好評発売中!購入はコチラから。

洋二郎参加CD:吉松隆「鳥の響展」須川展也さんと共演させていただいた模様が収録されております。

Please feel free to contact us if you need any further information.

Contact Form
TWITTER(@yojirokobayashi)