「にじ」の作曲、中川ひろたかさん


ちょっと興奮することがあって寝られそうにないので熱量そのままにブログを書いてます。

子供達が生まれてから、どこで習ったんだか覚えてきたんだか分からないですが、よく歌を教えてくれます。

リスナーになってからというもの、この「自分が取りに行かないで届いてくる音楽」がすごく好きで、子供たちには
「その歌は誰の?」とか「どこで流れてたの?」なんてリサーチをしています。
俺が小さい時に「習っていた」音楽との出会い方ではないので、羨ましくてしょうがないんです。

で、そんな中で1番のヒットは「にじ」なんすよ。
菅田将暉くんの虹も好きですが、こっちの「にじ」も好き。
すなわち「にじ」は全部好きなんですがw

「に〜わのシャベルが〜、い〜ちに〜ち濡れて〜」のにじ、です。
https://youtu.be/aKmutxnR944?si=AQQCHMlWdVRPTwLF


めっちゃいい曲!ホノボノしてるし何故だか泣けちゃうんすよね。
また子供が歌っている姿が最高に可愛くて!
思わず譜面見せて!ってお願いしちゃうくらい一発で好きになった曲なんす。
そしたら今日、作者の中川ひろたかさんを紹介してもらって!!!!

ご縁に感謝です!
中川さん、ビートルズが大好きなようで、ビートルズといえはこの方!
皆んな大好きカンケさんですよ。
ビートルズのラジオを20年近く受け守ってますし、ビートルズといえばカンケさん(俺のなかで)

ビートルズのイベントに登壇するということでお邪魔したら中川さんもいらしていたという流れです。

まさか中川さんにご挨拶できるなんて!!!

上手に挨拶なんかできないので
「めっちゃ好きです!!!」と中学生の告白よろしく、元気にご挨拶させてもらったら、帰宅後メールが!

「植松さんと、玉置さんと知り合いなのね!」
とこれまた俺の大好きな方々の名前がメールから飛び出してビックリ!

植松さんとはNHK交響楽団の首席ティンパニストで、ハーレー仲間でもあり、田んぼ仲間でもあり、自然堪能家としても親しくさせていただいてる大先輩でございます。
玉置さんは日生の舞台でご一緒した際にめちゃくちゃ仲良くなり、僕の映像作品にもファシリテーターとして出演してださっているこれまた大好きな大先輩でございます。
大河にも出演されるくらい実力派なのに、俺とも気さくに遊んでくれるナイスガイなんです。
https://youtu.be/9W59QCUwPOA?si=2GI3V0PBhSvKEgqA


ちょうど中川さんとお話しした帰り道に、
「雰囲気が植松さんに似てたな〜。お二人なら絶対気が合うだろうな〜」
とぼんやり考えていたので、メールいただいた時に一人でテンションがあがっちゃってナウです。

個人的に大好きな人たちが同じ関係性上にいて、ホントに嬉しくなっちゃう!
玉置さんとの舞台で、オケには植松さんもいたから皆んなで呑めちゃうかもしれません!
中川さんも玉置さんと舞台でご一緒してたんですって。


いや〜こんなことってあるんすね〜。
生きてると、そりゃ嫌なこともあるけど、今日みたいなことがあると一瞬で景色が変わりますよね。
別に昇進したとか、給料が上がったとか具体的に変化があったわけではないのに、生活の彩りが豊かになります。

もうね、うちのリビングはお花畑ですよ、今。

そして「にじ」をいろんな人バージョンで聴きまくってます。
そして何度もなぜか泣きそうになりながら、今日の出会いを思い出しては呑んで。

いやぁ〜今日もいい日だ!!


—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg

X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi

Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/

YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw




BLOG徒然なるままに

新着記事

バックナンバー

プペルオーケストラのコンサート映像を、コチラからいつでも何処でも24時間お楽しみいただけます☆

洋二郎トリオ2ndアルバム「Rainbow」大好評発売中!購入はコチラから。

洋二郎参加CD:吉松隆「鳥の響展」須川展也さんと共演させていただいた模様が収録されております。

Please feel free to contact us if you need any further information.

Contact Form
TWITTER(@yojirokobayashi)