入学式からみえてきた事
今日は苦手なものをつらつらと挙げていこうと思います。
最初にして結論になっちゃうのですが、知らない場所に行くのが苦手です。初めての環境というか。何するのが正解か分からない所といいますか。
子供の学校イベント。
運動会なら運動会でいいのですが、応援席のどこにいると自分の子供のベストポジションか最初わからないじゃないっすか。
で、学校からのお便りにはその辺りは全くもって書いてないし。なんか誰も得しない不毛な時間な気がしてしまうんですよね〜。
最前列で愛息子の写真を撮りたいからめっちゃ早くから場所取りしている人、これ全然アリじゃないっすか。
俺もこれやりたい。
けど、実際に競技になったら「逆から入場かよ〜号泣」みたいなことがめっちゃ起こるんすよ。それならあっちで場所取りしてたし!!!みたいな。
もうちょっとどうにかならんかね。
昨日は娘の入学式だったんすけど、これはこれで門のところで渋滞になってたんです。
まぁ入学通知書とかのチェックしながらだろうから時間かかってるのかなと思い、最後尾に並んでいたら、いざ蓋を開けてみたら写真を撮る渋滞だったんです。
なんだよ、それ〜!
それなら写真は後で撮ろって判断できたのに〜もう。ってなっちゃうんす。
まっさらな状態で家族でくるの分かってるんだから、学校側も列を整理するガードマンを雇うんじゃなくて「こちら写真を撮る最後尾です〜入学式後にも写真を撮るお時間ありますので、分散してお撮りくださ〜い」ってアナウンスしていればいいのに。
で、結局入学式の時間が差し迫ってきましたので、って最後の方はなし崩しでキャンセルにおなっちゃって・・・並んでた時間!!!ってなっちゃってましたw
そういう現状がどうなってるのかわからないままの時間っての本当に苦手でして。
あと運動会の話じゃないけど皆んな大人なんだから、話してコミュニケーションして解決すればいいのに黙ってウロウロしてるから不毛な時間が生まれちゃうんすよ。
場所取りしてる人がいても子供の学年が違うんだったら自分の息子の出番の時にちょっと声かけてお邪魔させて貰えばいいのに、みんなモジモジしちゃって。。。
同じ学校に通ってる親御さん同士なのに…怒ったりする訳ないでしょ。
なんとかならんもんかね。
まぁ先生方も忙しいのは知ってるし、こちら側も準備のしようがないので仕方ないのですが。
目的のない時間の過ごし方がめちゃくちゃ苦手って話でした。
—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg
X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi
Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw