駿府に恋して、ついに・・・
昨日、静岡スリバチ学会が執り行われました。
結局30名の皆さんで静岡を歩き回りました。スリバチ界隈でも選りすぐりの猛者達が静岡に集合したのですが、やっぱりめちゃくちゃ面白かったです。
思いもよらないところで言うと「アーケード」
全国的にアーケードは無くなっていく方向に向かっているのに、なんでこんなにアーケード街が残ってるの?と質問が来ました。
もちろん洋二郎が知る由もありませんが、全くもってノーマークだったアーケード。さすが強者揃い、着眼点が違います。
これは宿題としていずれ解明します。
他には駿府城には3つの堀があるのですが、三の丸堀の上に一般の店が建っているんです。
お堀には水が今も流れてますし、その上にお家が建ってるってどうなってるの?と質問がありました。
こちらの正解は家の下を水が流れている、でした。
ベネチアか!w お堀の上に家建てちゃって大丈夫なんかい?!
ついでに住所は「堀の上」とかになってんのかね、と話題に上がってましたのでこちらも宿題ですね。確認しておきます。
他にも「町名」にみなさん興味を持たれてました。
「呉服町」「七間町」「番町」「人宿町」などなど。
当時のまま町名が残っているのが珍しいそうで、ここは深掘りしてほしいとリクエスト頂きましたので時間を見つけて、やってみようと思います。
駿府城の発掘現場の規模にも皆さま驚かれてました。
でかい。ひろい。
まだ研究の最中ですがおそらく日本一の天守閣があったと歴史が覆ることになるでしょう。
今の所、日本一は江戸城とされてますが、駿府城の方がデカい可能性大です。
他に猛者達のお眼鏡にかなったのは、やはり水路でした。
静岡、水路が張り巡られまくってますし、水量も半端じゃない量が今でも暗渠に流れてます。
この水路のルート解明は古地図と見比べながら地道に解明していこうと思ってます。
そして登呂遺跡。こちらはやはり皆さま、反応してましたね。
すげ!となっておりました。
まぁ第一回目として、開催されましたが宿題も見つかりまだまだ興味の源泉は枯れることがなさそうです。
—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg
X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi
Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw