ブログの行末
少し振り返ってみるとこのブログ、
・音楽のこと
・ビジネスのこと
・バイクと車のこと
・地形散歩のこと
・くだらないアイデアの事
こんな内容しかないような気がしてきました。
ソレならば
「音楽のこと」とか特化した文章にまとめてnoteにアップした方が
たくさんの方に届くような気がします。
ビジネス的にいうと「認知される」ってやつですね。
徒然なるままに、と銘打っていますがジャンルを絞った方が良さそうです。
地形のブログはめちゃくちゃネット上に落ちてますので、
そこは「素人から見た」ブログが良さそうですね。
先日の今川の話にしても、備忘録として載せてますが、もうちょっと
丁寧に構成して残しておくのが吉ですね。
一生の資産になります。
https://yojiroweb.com/blog651
素人の時期は今しかないし、どんどん詳しくなっていく度にブログの
内容も進化していくのは読みものとして面白いと思います。
何より自分の頭の整理になりますしね。
先日の駿府街歩きで静岡スリバチ学会が立ちあがたのですが、なぜか大人たちに担がれて
会長職なんです、私。。。
https://yojiroweb.com/blog549
昨夜、全国のスリバチ学会の会長たちの前で報告されていたとタレコミがありました。
困ったなぁ。
全国的にみると会長の人たちはかなりの識者たちが集ってますので
その名に恥じないようにしないといけません。
少しずつでも興味ある地形を解明していこうと思っています。
そういえばですが、駿府のお隣「清水」
こちらの歴史をちょろっと紐解いてみたのですが、この地域は
「武田信玄」の色がチョロチョロ出てきます。
信玄は駿府よりも河口と港町を重要視していたそうですね。
富士川のあたりは上流にある「信玄堤」のおかげで治水されている歴史もあるので
明確に信玄推しです。
同じ静岡県なのにw
ちょっと西部にいけば織田、豊臣とともに家康なので、地域ごとに
誰推しなのか探ってみるのも良さそうです。
面白いもんで興味をもっていると情報って入ってきますね。
清水の歴史、なんてのも詳しくなってきました。
元々は江尻宿(東海道の宿場町)と清水の湊町と別々の街だったそうです。
そこで徐々に人が増えていって、街は広がっていき今は
「清水」として出来上がったようです。
なので街並みも江尻出身か湊町で若干邦楽が違うんですよね。
面白い。
しかもめっちゃデカい古墳もありますし。
駿府だけじゃなくて静岡全域してみたいですね。
この辺をちゃんと順序立ててブログにまとめて、まとまったものから
Noteって流れでやってみようと思います。
これからは編集にも力を入れていきましょう〜
—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg
X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi
Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw