俺のエボリューション④
作業が進まない時期にバイクやさんから連絡が入ります。
「知り合いのパーツ屋から格安でフェンダーが手に入るんですけどどうします?」
*フェンダー=チャリでいう泥ヨケですね
少し凹みがあるフェンダーを商品としては流石に出せないので
知り合いのバイク屋に嘘みたいなお値段で譲っちゃおうってことみたいです。
普通に買うと15万円くらいのものが、3万円ですって!
う〜ん、加工とか必要になると思うので
その金額だけでは済まなくなるので予算が上がりそうですが
お得はお得です。
こりゃ悩みますが、フルカスタムというものを
経験したことがないので、バイク屋さんにオススメされるがままに
チャレンジすることにしました。
古い時代のハーレーライクな外装になるので、それはそれで
好みではあります。
さて、どうなることやら、内燃機屋さんの順番待ちと共に
外装のイメージも楽しみになってまいりました。
時は経ち。。。
車検通りましたよ〜の連絡が来たのは引き上げから一年くらい経った頃でした。
おお〜!!!俺のエボがついに完成か〜!!!!
と高鳴る胸を押さえて添付されてきた動画に写っていたのは!!!
俺のイメージとちがう〜〜〜〜泣
あれ?なんかアリか無しでいったらアリですが、
好みかどうかで聞かれると好みじゃねぇ!
バイクのイメージが出来上がっている人は
自分のイメージをちゃんと伝えないとダメなのね。。。
どう?ダメじゃないけど、ちょっと違う。
個人的に1番ダメなのはリアフェンダーのアールが気に入らない。
「知り合いのパーツ屋から格安でフェンダーが手に入るんですけどどうします?」
*フェンダー=チャリでいう泥ヨケですね
少し凹みがあるフェンダーを商品としては流石に出せないので
知り合いのバイク屋に嘘みたいなお値段で譲っちゃおうってことみたいです。
普通に買うと15万円くらいのものが、3万円ですって!
う〜ん、加工とか必要になると思うので
その金額だけでは済まなくなるので予算が上がりそうですが
お得はお得です。
こりゃ悩みますが、フルカスタムというものを
経験したことがないので、バイク屋さんにオススメされるがままに
チャレンジすることにしました。
古い時代のハーレーライクな外装になるので、それはそれで
好みではあります。
さて、どうなることやら、内燃機屋さんの順番待ちと共に
外装のイメージも楽しみになってまいりました。
時は経ち。。。
車検通りましたよ〜の連絡が来たのは引き上げから一年くらい経った頃でした。
おお〜!!!俺のエボがついに完成か〜!!!!
と高鳴る胸を押さえて添付されてきた動画に写っていたのは!!!
俺のイメージとちがう〜〜〜〜泣
あれ?なんかアリか無しでいったらアリですが、
好みかどうかで聞かれると好みじゃねぇ!
バイクのイメージが出来上がっている人は
自分のイメージをちゃんと伝えないとダメなのね。。。
どう?ダメじゃないけど、ちょっと違う。
個人的に1番ダメなのはリアフェンダーのアールが気に入らない。

もうちょっと後ろから押して、プリっとしてくれないと
可愛くない!!!!
まぁでもエンジン自体は元気だし、初めてのビッグツイン。
(ハーレーの1000c cを超えるエンジンのことをビッグツインと言います)
とりあえず楽しく乗ろうと気持ちを切り替えました。
で、結局我慢できずに3年後に自分で外装を変えることになるのですが。
とはいえ当時は楽しく乗り回していました。
するとやってくるのです、初期不良。
エンジンをオーバーホールして新たに組み上げると
色んなバランスが崩れ(というかバランスを取るため?)
各所、初期不良が出てくるんすよ。
例えばウインカーがつかなかったり。
ボルトが緩んで飛んでったり。
新品に変えたキャブからオーバーフローしたり。
だいたい小さいことが多いのですが、まぁそれなりに気になります。
全体的に馴染むまでに数ヶ月かかるんすよね。
数百キロといいますが。
で、今回1番デカかった初期不良はミッションでした。
可愛くない!!!!
まぁでもエンジン自体は元気だし、初めてのビッグツイン。
(ハーレーの1000c cを超えるエンジンのことをビッグツインと言います)
とりあえず楽しく乗ろうと気持ちを切り替えました。
で、結局我慢できずに3年後に自分で外装を変えることになるのですが。
とはいえ当時は楽しく乗り回していました。
するとやってくるのです、初期不良。
エンジンをオーバーホールして新たに組み上げると
色んなバランスが崩れ(というかバランスを取るため?)
各所、初期不良が出てくるんすよ。
例えばウインカーがつかなかったり。
ボルトが緩んで飛んでったり。
新品に変えたキャブからオーバーフローしたり。
だいたい小さいことが多いのですが、まぁそれなりに気になります。
全体的に馴染むまでに数ヶ月かかるんすよね。
数百キロといいますが。
で、今回1番デカかった初期不良はミッションでした。