タイトルは命


お勉強ついでにライティングってのも調べております。
インターネットだと文章、もっというとキャッチコピーが大事になってくるようです。
タイトルですよね。最初に目に入ってくる文字。

これが調べてみるととっても興味深いんす。

ニュースなんかのタイトルがあまりに本文と乖離しすぎていて問題になっているニュースを見ましたが、さすがクリックされてナンボの仕事とはいえ、そこにポリシーはあるんか、というようなものが多いと感じてました。
この話はネットで調べるとめちゃくちゃ出てきますので気になる方は調べてみてください。
結構笑えますよw

で、話を戻しますが、タイトルをつけるときに一言変えるだけで興味を持ってもらえる確率が上がるのならそれは自分の作品を届けるために習得しておいても良い技術じゃないっすか。

掘り下げてみると結構面白かったです。

例えば。

Qoo10ってサイト知ってます?なんかアプリらしいのですが。ネトの通販で見たことがある程度なんすけど、このサイトを紹介するときに
「Qoo10をAmazonと比べてみた」と書くのと
「5年後にAmazonを抜くサイト」と書くのじゃオヤ?っと思う感じが違いますよね?

これがライティングの技術らしいです。

言われてみればナルホド、タイトルだけで全然みてみようかなって思う確率が変わりますね。
ちゃんと説明されればナルホド、なんですが言われるまで全く気にしたことがなかったです。

「コメダ珈琲」と「スターバックス」だったらどちらが認知度が高いのか、これはどう考えてもスタバですよね。
そういう「市場の大きい固有名詞を使う」ってのも鉄則らしいです。
「コメダ」を使うより「スタバ」をタイトルに入れた方がクリック率が上がるって・・・すげーなー、みんなこんなこと知っててブログ書いているのだろうか。

あとは
「パーソナルジムの10分の1の価格で10倍の効果を!」みたいなのも有効なんですって。
ヘェ〜〜〜〜〜。

確かに具体的な数字が入っているとわかりやすいっちゃわかりやすいっすね。
え?なになに?そうなの?って記事が読みたくなりますもんね。

面白いもんだなぁ。

こんなこと調べてからネットをみるともうね、猛者どもがしのぎを削りまくっているわけですよ。

Youtubeのサムネなんかもそうですよね。
原理原則に則って運営しているサムネが一瞬でわかるようになってしまいましたw

まぁせっかくわかるようになったのでこのブログのタイトルもめちゃくちゃヒットするタイトルをつけてみたいもんですが、そこは思いつきませんw

どなたかその辺を(無償で)担当してくれる心優しい人はいませんでしょうか。。。



—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
現在無料体験レッスンも実施中!
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg

X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi

Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/

YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw




BLOG徒然なるままに

新着記事

バックナンバー

プペルオーケストラのコンサート映像を、コチラからいつでも何処でも24時間お楽しみいただけます☆

洋二郎トリオ2ndアルバム「Rainbow」大好評発売中!購入はコチラから。

洋二郎参加CD:吉松隆「鳥の響展」須川展也さんと共演させていただいた模様が収録されております。

Please feel free to contact us if you need any further information.

Contact Form
TWITTER(@yojirokobayashi)