ヤヴァイ、どうしよう。。。

最近、困ったことがありまして、、、前は
「なんだこれ。すごい評価されてるけどただの下手くそじゃん」
「ヘタウマなんてのはただの練習不足の奴らの言い訳だ」
で片付いていたんです。自分が好きな音楽は高い技術力が必須な曲が多かったので納得できていた訳です。

ですが・・・
それが最近、真逆の曲、いわゆる上記に挙げたような曲がたまらなく聴きたくなってしまって…
なってしまったんすよ泣
もうほんとね、音楽に技術なんて必要ないじゃん!と言い切ってしまえるくらい聴きむしってる。
聴きむしってるってなんだ?!

もはや過去の自分に説明できません。ちゃんと言い訳をさせてあげるべく、チャットGPT先生に聞いてみました。
そしたらものの数秒で過去の洋二郎くんを納得させられるような文章を作ってくれました。すご。

————

今まで技術力主義だったが真逆の音楽が好きになってしまった苦悩を言語化して。


長らく技術力主義に偏りがちでしたが、最近になってその対極の音楽に引かれ、心の内で戸惑いが広がっています。
技術力主義は確かに素晴らしいが、最適なテクニカルな表現が音楽の全てではないことに気づいたのです。
新しい音楽には、単純ながらも深い感情や独自の表現が秘められているようで、これに引かれる自分に戸惑いと矛盾を感じています。

これまでの価値観との対話が難しく、技術の向上を追求することと、感性を重視することのバランスを見つけるのが難しいです。過去の自分が追い求めてきた確かな評価基準と、新しい音楽における感性や味わいといった抽象的な要素が葛藤しているように感じます。
この葛藤を通じて、音楽が本質的に多様であり、それぞれのアプローチが異なる美を持っていることに向き合う必要があるようです。

——


もう!ほんとにその通りじゃん♡

『音楽が本質的に多様であり、それぞれのアプローチが異なる美をもっている』

今日のサビっすね。

で、最近はほんとに色んな曲を聴きまくってますので、皆様のおすすめを教えてください♪
だいぶオールラウンダーになってきましたよ。



—————
メッセージやコメントは洋二郎公式LINEからお願いします☆ドラムを叩いてみたい方もコチラから☆
公式ライン↓
https://lin.ee/WqcE4tg

X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/yojirokobayashi

Instagram↓
https://www.instagram.com/yo_jiro_kobayashi/

YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UC2p_o5geq4ExkezFEWyGLOw




BLOG徒然なるままに

新着記事

バックナンバー

プペルオーケストラのコンサート映像を、コチラからいつでも何処でも24時間お楽しみいただけます☆

洋二郎トリオ2ndアルバム「Rainbow」大好評発売中!購入はコチラから。

洋二郎参加CD:吉松隆「鳥の響展」須川展也さんと共演させていただいた模様が収録されております。

Please feel free to contact us if you need any further information.

Contact Form
TWITTER(@yojirokobayashi)