バイク不具合のまとめ



先日止まってしまいレッカーのお世話になったショベルちゃん。
最近はそのことばかり考えてます。
同い年なのでもう43年前の車両ですが、乗り味はホントに最高なんです。
最高なんですが、もう何度も止まってます。エンジンオーバーホール前提で手元に来ているので、OHすれば状況は改善されるのは目に見えているのですが、大掛かりな修理の前にまずは楽しんでみたいと思い、実験している感じです。人体実験。

せっかくなので、今まで止まった歴史を残しておこうと思います。

最初は千葉でレッスンした帰りに止まりました。確か新木場とかのあたりの湾岸エリア。冬だったので死ぬほど寒くて泣きました。たまたまバイク屋さんが近くに主張していたので(奇跡)レッカーしてもらい、一緒に帰宅できました。
その時の原因はプラグ被りですね。真っ黒。オイルが上がったり下がったりしてますので、如何にもこうにもプラグに煤がついちゃうんです。
ショベルデビューして2日とかでしたから替えのプラグも工具も持ってなくて、、、その日からツールバックは常備する様になりました。

次に動かなくなったのは、セルモーターが壊れて修理入院するまでの間に「キックで掛かるからちょっと走るか」と後輩ちゃんと軽く走り出した時。
地獄へのドライブが始まりました。

「その時はこの後の悲劇を知る由もないので合った・・・」
とドラマのイントロで流れるアレが流れてます。

ガソリンスタンドに寄って、再びエンジンをかけようとしても、かからなくなっちゃって。
いろいろ試してみてもダメ。結局5時間以上キックしてました。5時間って。
最後はギブアップしてお店の方にピックアップしてもらいました。

ここまでくると、もうプラグの交換で不調になって止まる、なんてのはお腹が減ったらご飯食べる、みたいな日常茶飯事ですね。ちゃめしごと。

割とビビったのが、これまた千葉のレッスン帰りに新宿で信号待ちしてたらオイルの水溜りができてたこと。
発進したら後輪が滑る滑る。えらいこっちゃとなりましたが、走ってる時には漏れないってことが確認できたので、GO。
この「止まるべきか」「誤魔化しながら帰宅」かの選択ができるようになりました。
結局オイルポンプの中に蓄積された超小さい○クソみたいのが原因でして、それからというものオイルが漏れることはなくなってます。今のところ。
そういえば5時間キックの日も、バイクの下にオイルの水溜まりができてました。
いい思い出です。

で、お次は2次エアー。これも止まるってほどじゃなかったんすけど、高速のPAに入ったらストンとエンジンが止まっちゃって。エンジンは動くんですが調子が悪い。バイク屋さんに相談した結果、おそらく2次エアーだから誤魔化しながら走っちゃって大丈夫「だろう」ということで200キロ走って帰りました。
バイクを入院させた時に「そんなに遠くにいたんすか?!よく無事でしたね」とビックリされましたが、コチラとしても大丈夫っていうから帰ってきたんじゃん!とビックリしました。
お互いの距離感のズレは命取りですので、電話口で予め伝えようと思いました。
なんだか夫婦生活の様ですね。

これもOHすればバッチリ直るものですので、気にしない様にしましょう。誤魔化しも大事です。
「気にするな。気になるから」ホントに名言です。

で、先日の件です。
初めての電装系トラブル。この電装系ってのが結構厄介で、下手したらコードから火が出ちゃうんすよね。ショートしてたりすると。この原因がわからないと危ないのでってことでレッカー出動でした。

おそらくブレーカーじゃないかと思ってますが、プロの診断を待とうと思います。

それにしても止まってるなぁ〜。お仕事先が優しかったからいいものの、これがミュージカルの現場とかだったらと考えると鳥肌もんです。

でもこれ、たとえOHして完璧に直ったとしても万が一のことを考えると出勤には使えないっすよね。怖くて。

完璧に直ると巷では言われてますが、流石に二度目はありません。
その二度目がくる前に、ルールを決めておかないとなぁ〜と思います。

そう考えると、俺のスポーツスターは優秀だなぁ。さすが最新式なだけはある。と言ってももう10年も乗ってるんすね。そろそろ不具合との向き合い方を考えないといけない時期にはきてるので、これもまた考えようと思います。





BLOG徒然なるままに

新着記事

バックナンバー

プペルオーケストラのコンサート映像を、コチラからいつでも何処でも24時間お楽しみいただけます☆

洋二郎トリオ2ndアルバム「Rainbow」大好評発売中!購入はコチラから。

洋二郎参加CD:吉松隆「鳥の響展」須川展也さんと共演させていただいた模様が収録されております。

Please feel free to contact us if you need any further information.

Contact Form
TWITTER(@yojirokobayashi)